2010年02月27日
お土産に・・・
こんにちは
先日、学生時代の友人達とのお食事会がありました。
グルメな友人達へのお土産、何にしよう・・・と悩んだ末
ばーすでいの「和らすこ」を買っていったら大成功
とっても喜んでもらえました~
どの味も美味しかったそうですが、中でも仙台味噌が好評でちょっと意外・・・
実は私、仙台味噌はまだ試していないので
今度買ってみようかな~と思ってます
愛子店厨房マスダ

先日、学生時代の友人達とのお食事会がありました。
グルメな友人達へのお土産、何にしよう・・・と悩んだ末
ばーすでいの「和らすこ」を買っていったら大成功

とっても喜んでもらえました~

どの味も美味しかったそうですが、中でも仙台味噌が好評でちょっと意外・・・

実は私、仙台味噌はまだ試していないので
今度買ってみようかな~と思ってます

愛子店厨房マスダ
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
16:22
│Comments(0)
2010年02月26日
こんにちは!
毎日、暖かい日が続いていますね。
このまま
春
になると良いのですが。。。
もう直ぐ三月です。
三月は別れや新しい出会いの季節ですね。
仙台を離れる方もばーすでいをいつまでも忘れないで
近くに来た時は是非立ち寄って下さいね。
新しく仙台に来られる方もばーすでいをよろしく
お願いいたします。
三月には新しい商品も出ますので皆さん
どうぞ楽しみにしていて下さい。
愛子店厨房 工藤
でした

このまま


もう直ぐ三月です。
三月は別れや新しい出会いの季節ですね。
仙台を離れる方もばーすでいをいつまでも忘れないで
近くに来た時は是非立ち寄って下さいね。
新しく仙台に来られる方もばーすでいをよろしく
お願いいたします。

どうぞ楽しみにしていて下さい。
愛子店厨房 工藤

Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
13:22
│Comments(0)
2010年02月26日
久々に
先日、ちょっとお休みを頂き久々に沖縄に行ってきました

あいにく


でも、2月中旬でも20℃前後あって、水温も18℃くらいで、
まぁ泳いでる人は流石にいませんが温かいし
この時期とても過ごしやすいですよ

可愛らしくハイビスカスも咲いてましたよ

またしばらくは来れないだろうと思い色んなトコ行ってきました

海洋博公園内の美ら海水族館

南城市にある世界文化遺産でもある斎場御嶽(セーファウタキ)

三庫理(さんぐぅい) から見える久高島
とても癒されてきましたよ。
おもいっきりプライベートな記事ですみません

今度は新作やおすすめのパンなど紹介したいと思います

Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
08:00
│Comments(0)
2010年02月24日
セルバに和らすこ登場!!
おはようございます。
昨日より一週間(~3/1迄)の期間限定で
和らすこ本舗の商品をセルバで販売しています。
利府まで来るのは遠い方、必見です。
地下鉄泉中央駅
よりバスプール
を通り、セルバに入ったらすぐの場所ですので
迷いません。
万全の態勢で皆さまのご来店、お待ちしております。
昨日より一週間(~3/1迄)の期間限定で
和らすこ本舗の商品をセルバで販売しています。
利府まで来るのは遠い方、必見です。
地下鉄泉中央駅


迷いません。
万全の態勢で皆さまのご来店、お待ちしております。

Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
10:52
│Comments(0)
2010年02月23日
もうすぐ春ですね・・・
今日は、暖かくて春が間近かに感じられて、気持ちウキウキする
1日でしたね
暖かくなると、ばーすでいに御来店されるお客様も増えてきて、店内も
賑やかになります
また時々、小さなお子様が大きな声で歌う声が店内に響く時があり、
スタッフも心が和むひと時もあります

現在、ひな祭りフェアーで小さなお雛さま飾りを置きひな祭りのピック付
きのドーナツを販売しています。どうぞご利用下さいませ
お天気が良い日は、ウットデッキも汗ばむくらいに暖かくなります。
寒くて ちょっとばーすでいまで足が遠のいていたお客様にも、
また御来店いただけますよう、スタッフ一同お待ちしております
愛子店 フロア 小松
1日でしたね

暖かくなると、ばーすでいに御来店されるお客様も増えてきて、店内も
賑やかになります

また時々、小さなお子様が大きな声で歌う声が店内に響く時があり、
スタッフも心が和むひと時もあります


現在、ひな祭りフェアーで小さなお雛さま飾りを置きひな祭りのピック付
きのドーナツを販売しています。どうぞご利用下さいませ

お天気が良い日は、ウットデッキも汗ばむくらいに暖かくなります。
寒くて ちょっとばーすでいまで足が遠のいていたお客様にも、
また御来店いただけますよう、スタッフ一同お待ちしております

愛子店 フロア 小松
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
20:36
│Comments(0)
2010年02月22日
はじめまして!
はじめまして!12月に入社しました、青田です
まだまだ未熟者の私ですが
、周りの皆さんに支えられて毎日頑張っています
これからよろしくお願いします!!
話は変わりますが、今ば~すでいではひなまつりのドーナツやホワイトデー用のお菓子など、甘いもの好きにはたまらない商品がたくさん売られています
種類も豊富でどれも美味しそうなので、どれにしようか迷っちゃいますよ~
ぜひ皆さんば~すでいに買いに来てくださいね
お待ちしております!
利府フロア 青田

まだまだ未熟者の私ですが


これからよろしくお願いします!!
話は変わりますが、今ば~すでいではひなまつりのドーナツやホワイトデー用のお菓子など、甘いもの好きにはたまらない商品がたくさん売られています


ぜひ皆さんば~すでいに買いに来てくださいね

利府フロア 青田
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
15:30
│Comments(0)
2010年02月18日
だんだん暖かくなってきましたね^^
フロア担当山下です。
自分の担当を1週間もすっぽかしてしまいました・・・。
最近暖かく、また日も長くなり、7時の閉店近くまでお客様に御来店いただけるようになりました。
しかし時々、お目当てのパンが完売してがっかりされるお客様が良く見受けられます。予想以上の売行きになった場合、どうしても品薄になりがちです。本当に申し訳ございません・・・。
そこで当店では1個からでも予約販売を行っております。受付が頻繁に見られるのは、
・石窯食パン
・ハードトースト
・こめ粉もっちりパン
・ぶどうぱん
を初めとする商品。食パンが割合として多いですね。
電話1本でOKです。
「はい。お電話ありがとうございます。ばーすでい利府店山下です^^」
皆様の御来店お待ちしております^^。
プライベートでは来月卒園する娘がおり、また入学準備で(妻が)ばたばた大忙しです。
・・・眠・・ねむい・・・春眠暁を覚えず・・・意味は忘れましたが、この時期のこんな感じの事だったかと思います。・・いえいえただの睡眠不足です。明日は休み ゆっくり寝て曜日だ。 今回でブログ登場は一身上の都合により最後となります。なんだりかんだり自分勝手に書いてきましたが、ちょっとしたスパイスになっていたでしょうか?お客様はじめ、スタッフの皆様、今まで本当にありがとうございました。今後とも末永く「ばーすでい」を愛していただければ幸いです^^
自分の担当を1週間もすっぽかしてしまいました・・・。
最近暖かく、また日も長くなり、7時の閉店近くまでお客様に御来店いただけるようになりました。
しかし時々、お目当てのパンが完売してがっかりされるお客様が良く見受けられます。予想以上の売行きになった場合、どうしても品薄になりがちです。本当に申し訳ございません・・・。
そこで当店では1個からでも予約販売を行っております。受付が頻繁に見られるのは、
・石窯食パン
・ハードトースト
・こめ粉もっちりパン
・ぶどうぱん
を初めとする商品。食パンが割合として多いですね。
電話1本でOKです。
「はい。お電話ありがとうございます。ばーすでい利府店山下です^^」
皆様の御来店お待ちしております^^。
プライベートでは来月卒園する娘がおり、また入学準備で(妻が)ばたばた大忙しです。
・・・眠・・ねむい・・・春眠暁を覚えず・・・意味は忘れましたが、この時期のこんな感じの事だったかと思います。・・いえいえただの睡眠不足です。明日は休み ゆっくり寝て曜日だ。 今回でブログ登場は一身上の都合により最後となります。なんだりかんだり自分勝手に書いてきましたが、ちょっとしたスパイスになっていたでしょうか?お客様はじめ、スタッフの皆様、今まで本当にありがとうございました。今後とも末永く「ばーすでい」を愛していただければ幸いです^^
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
03:30
│Comments(0)
2010年02月17日
おひな様


おひな様もついて、とってもキュート

おやつに、いかがでしょうか

愛子厨房小俣
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
15:38
│Comments(0)
2010年02月17日
こんにちわ
今日も寒いですね・・・。
温かくなったり寒くなったり・・・皆さん体調管理しっかりしましょうね。
いま、バースディではホワイトデー商品が沢山有りますので、チョコを貰った方は、お返しにいかがですか??
ちなみに今日はパンの日でポイントが2倍ですので、寒さに負けずに皆様のご来店お待ちしております
愛子店 フロア 鴇でした
温かくなったり寒くなったり・・・皆さん体調管理しっかりしましょうね。
いま、バースディではホワイトデー商品が沢山有りますので、チョコを貰った方は、お返しにいかがですか??
ちなみに今日はパンの日でポイントが2倍ですので、寒さに負けずに皆様のご来店お待ちしております

愛子店 フロア 鴇でした
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
11:26
│Comments(0)
2010年02月16日
こんにちは

昨日子供の友達が集まり「友チョコ」の交換をしていました。
TVで観て知ってはいたももの、こんな身近でも・・・

お店ではホワイトデーの準備が出来ました。(画像は利府店)
是非、ご来店お待ちしております。
事務・玉澤でした。
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
14:30
│Comments(0)
2010年02月12日
明日から~
鎌倉出身の彼女は、幼少期に仙台に転居、仙台市内で幼稚園 小学校と進み、小学6年生の時に利府町に転居 利府町立しらかし台中学校を卒業しました。
その後東北高等学校 早稲田大学をへて社会人となった彼女はトリノオリンピックでみごと金メダルを受賞したのです。
そう、一世を風靡した イナバウアーの荒川静香さんです。
まねをして腰を痛めた方 いらっしゃいませんか?
もうあれから4年もたったなんて信じられませんね。
明日からバンクーバーオリンピック!
利府町内には「荒川静香さんの○○」がたくさんありますので、今度のお休みはテレビでオリンピック観戦もいいのですが、利府町探検なんていかがでしょうか?
お供にはもちろん ばーすでいのパンや和らすこをお忘れなく。

荒川静香さんが金メダル
冬季オリンピック・トリノ大会で、フィギュアスケート女子に出場の本町出身の荒川静香さんが金メダルに輝きました。
日本中が眠い目をこすりながら見守る中、その銀盤上で見せた演技は、見るもの全てを魅了しました。
その栄誉を称え、町民栄誉賞の授与とパレードが行われ、7万人を越す人々が凱旋をお祝いしました。
利府町HPより無断で引用しました。ごめんなさい。
本部 柿沼でした。
その後東北高等学校 早稲田大学をへて社会人となった彼女はトリノオリンピックでみごと金メダルを受賞したのです。
そう、一世を風靡した イナバウアーの荒川静香さんです。

まねをして腰を痛めた方 いらっしゃいませんか?

もうあれから4年もたったなんて信じられませんね。
明日からバンクーバーオリンピック!
利府町内には「荒川静香さんの○○」がたくさんありますので、今度のお休みはテレビでオリンピック観戦もいいのですが、利府町探検なんていかがでしょうか?
お供にはもちろん ばーすでいのパンや和らすこをお忘れなく。

荒川静香さんが金メダル
冬季オリンピック・トリノ大会で、フィギュアスケート女子に出場の本町出身の荒川静香さんが金メダルに輝きました。
日本中が眠い目をこすりながら見守る中、その銀盤上で見せた演技は、見るもの全てを魅了しました。
その栄誉を称え、町民栄誉賞の授与とパレードが行われ、7万人を越す人々が凱旋をお祝いしました。
利府町HPより無断で引用しました。ごめんなさい。
本部 柿沼でした。
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
11:24
│Comments(0)
2010年02月12日
こんばんは
早いもいので今年に入って一ヶ月半近く
過ぎましたね。
今月の6日、土曜日には大雪が降りました
しかも、かなりの吹雪にもかかわらず、多くのお客様に足を運んでいただき本当に感謝いたします。
ばーすでいでは、只今、苺まつり開催中です。
他店では、なかなか見られない天然酵母のクルミカンパーニュ生地にドライいちごを入れたストロベリーノアが、おすすめです。
是非お召し上がり下さいませ。
愛子店高橋でした。
過ぎましたね。
今月の6日、土曜日には大雪が降りました

しかも、かなりの吹雪にもかかわらず、多くのお客様に足を運んでいただき本当に感謝いたします。
ばーすでいでは、只今、苺まつり開催中です。
他店では、なかなか見られない天然酵母のクルミカンパーニュ生地にドライいちごを入れたストロベリーノアが、おすすめです。
是非お召し上がり下さいませ。
愛子店高橋でした。
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
01:12
│Comments(0)
2010年02月11日
こんばんは☆ミ
だいぶ遅れて書き込みました・・・
只今苺まつり中
どちらもお手頃価格~おすすめだよ~
いちごのデニッシュサンド
甘さ控えめラウンドのいちごミルク

PS:なんだかうまくアップできませんでした・・・


愛子店サンド
シバタ

只今苺まつり中

どちらもお手頃価格~おすすめだよ~

いちごのデニッシュサンド




PS:なんだかうまくアップできませんでした・・・



愛子店サンド


Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
22:54
│Comments(0)
2010年02月09日
今日は暖かいですね☆
こんにちは!愛子店厨房のミカミです
突然ですが、先日仙台駅へ行ってまいりました。まぁ買い物へ行ったんですが、この時期はどこへ行ってもチョコレートだらけですね
つられて私も買ってしまいました・・・
去年は逆チョコというのも流行ましたが、今年はどうなんでしょうかねぇ?
皆さんはもうチョコの準備はできましたか?ばーすでぃにもおいしいチョコレートがそろってますよ
よいバレンタインをお過ごしくださいね

突然ですが、先日仙台駅へ行ってまいりました。まぁ買い物へ行ったんですが、この時期はどこへ行ってもチョコレートだらけですね


皆さんはもうチョコの準備はできましたか?ばーすでぃにもおいしいチョコレートがそろってますよ


Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
12:29
│Comments(0)
2010年02月08日
苺づくしでお待ちしてま~す!
こんばんは
利府店・大石です
先週末の寒さから一転、今日は風もなく、穏やかで暖かな一日でしたね
明日は更に気温が高いそうですよ
今週末にはいよいよオリンピックも開幕するので、日本中が盛り上がりますね
ガンバレ
日本!
さて、何度もしつこいようですが…
ただいま当店では、“苺まつり”開催中!
赤&ピンクのディスプレイでお待ち致しておりま~す!
併せて、2月の新商品も是非お買い求めくださいね!



利府店・大石です

先週末の寒さから一転、今日は風もなく、穏やかで暖かな一日でしたね

明日は更に気温が高いそうですよ

今週末にはいよいよオリンピックも開幕するので、日本中が盛り上がりますね

ガンバレ

さて、何度もしつこいようですが…

ただいま当店では、“苺まつり”開催中!
赤&ピンクのディスプレイでお待ち致しておりま~す!

併せて、2月の新商品も是非お買い求めくださいね!



Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
22:38
│Comments(0)
2010年02月07日
2月の新商品!!
2月の
新商品
のご案内を致します

娘の一押しは、「じゃがチーズフランス」だそうです(笑)
是非ご賞味下さい
ご来店お待ちしております
愛子店 加藤




娘の一押しは、「じゃがチーズフランス」だそうです(笑)
是非ご賞味下さい

ご来店お待ちしております

愛子店 加藤
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
22:39
│Comments(0)
2010年02月06日
新着情報にアップしました
こんばんわ、夜遅くにごめんなさい。本部の何でも担当 柿沼です。
遅くなりましたが本日より開催の 苺まつりの商品と今月の新商品のご案内を新着情報にアップいたしました。
これお店でご案内しているチラシなので、もうご覧になった皆様にはごめんなさい。
特に携帯でブログをご覧の皆様、遅くに着信音鳴らして申し訳ございませんでした。今後は印刷からあがったらいち早くお届けいたしますね。
どの商品もおいしそうでしょ?
お店で皆様をおまちしてま~す。
遅くなりましたが本日より開催の 苺まつりの商品と今月の新商品のご案内を新着情報にアップいたしました。
これお店でご案内しているチラシなので、もうご覧になった皆様にはごめんなさい。
特に携帯でブログをご覧の皆様、遅くに着信音鳴らして申し訳ございませんでした。今後は印刷からあがったらいち早くお届けいたしますね。
どの商品もおいしそうでしょ?
お店で皆様をおまちしてま~す。
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
00:01
│Comments(0)
2010年02月05日
苺まつりが始まりました
本日から ばーすでい栗生愛子本店、ばーすでい利府菅谷台本店にて苺まつりが始まりました。
新鮮な苺を使った ばーすでいならではのパンたちが、皆様をお待ちしております。

期間は本日より2月22日までとなります。ぜひお越しくださいね。

本部 なんでも担当 柿沼でした。
新鮮な苺を使った ばーすでいならではのパンたちが、皆様をお待ちしております。

期間は本日より2月22日までとなります。ぜひお越しくださいね。

本部 なんでも担当 柿沼でした。
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
14:35
│Comments(0)
2010年02月05日
こんにちは
愛子店厨房の工藤です
ばーすでいで働きはじめて今日でちょうど三ヶ月が経ちました
あっという間でした
ようやく仕事にも慣れてきて、パン作りは奥が深いと感じています
まだまだ勉強することがたくさんありますが、いつかは立派な職人になれるように頑張ります!
ばーすでいで働きはじめて今日でちょうど三ヶ月が経ちました
あっという間でした
ようやく仕事にも慣れてきて、パン作りは奥が深いと感じています
まだまだ勉強することがたくさんありますが、いつかは立派な職人になれるように頑張ります!
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
14:29
│Comments(0)
2010年02月02日
予告
こんばんわ
利府店 志藤です!
寒いですね~風邪ひかないようにしてくださいね!!
さて次のフェアは なんと 苺まつり
商品は ストロベリー&サワークリーム
いちごのデニッシュ
いちごのドーナッツ
いちごヨーグルト
いちごのデニッシュサンド
いちごノエル
ストロベリーノア
ラウンドのいちごミルク
の8品と、もりだくさんです!!
2/5~2/22までの開催ですので宜しくお願いします!
ではまた
利府店 志藤です!
寒いですね~風邪ひかないようにしてくださいね!!
さて次のフェアは なんと 苺まつり
商品は ストロベリー&サワークリーム
いちごのデニッシュ
いちごのドーナッツ
いちごヨーグルト
いちごのデニッシュサンド
いちごノエル
ストロベリーノア
ラウンドのいちごミルク
の8品と、もりだくさんです!!
2/5~2/22までの開催ですので宜しくお願いします!
ではまた
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
19:37
│Comments(0)