2009年01月30日
新商品
お久しぶりの利府店千葉です
最近バレンタインのお話が続いているので何を書こうか迷ってました
・・・がなんとですね今日新発売したのがあるんです
2月3日と言えば節分・・・・
その名も「ばーすでぃ恵方巻」が登場しました
意外とパンと海苔の相性が抜群なんです
250円で売っていますので、お試しください



その名も「ばーすでぃ恵方巻」が登場しました




Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
15:39
│Comments(0)
2009年01月27日
おはようございます!
愛子店厨房担当前野です
今年初の書き込みですっ
今年もたくさんのお客様により一層おいしい幸せ
をお届けできるよう、気合い入れてがんばっていきたいと思います

それにしても今日は青空
でいい天気ですね
私、今日休日なんですが、こういう日は愛車のマチ子(マーチです
)で遠出したい気分になります
皆さんの休日の過ごし方の一つに、ばーすでいに行こう
とたくさん思ってもらえるように、これからも更においしいパンを焼きたいですっ
ではまた会う日まで

今年初の書き込みですっ

今年もたくさんのお客様により一層おいしい幸せ



それにしても今日は青空


私、今日休日なんですが、こういう日は愛車のマチ子(マーチです


皆さんの休日の過ごし方の一つに、ばーすでいに行こう


ではまた会う日まで


Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
10:06
│Comments(0)
2009年01月26日
Saint Valentine's Day
こんにちは。
ば~すでい利府本店フロアーの佐藤澄子です
大寒に入っても雪が
少ないですね。でも寒い日が続いております。
さて、ば~すでいでは、ただいまバレンタインのチョコレートがいっぱい並んでいます。

バイオレット(トリュフ2ヶ入れ) ¥457 オレンジ・キルシュ

シルバーライン(トリュフ3ヶ入れ) ¥630
グランマニエ・ブランデー・ラム

ショコラーデ(トリュフ5ヶ入れ) ¥1050
オレンジ・キルシュ・ラム・グランマニエ・ブランデー
いづれもパテシエお薦めの一品です
本命は勿論、義理、友、自分用にもどうぞ!!
ば~すでい利府本店フロアーの佐藤澄子です

大寒に入っても雪が

さて、ば~すでいでは、ただいまバレンタインのチョコレートがいっぱい並んでいます。
バイオレット(トリュフ2ヶ入れ) ¥457 オレンジ・キルシュ
シルバーライン(トリュフ3ヶ入れ) ¥630
グランマニエ・ブランデー・ラム
ショコラーデ(トリュフ5ヶ入れ) ¥1050
オレンジ・キルシュ・ラム・グランマニエ・ブランデー
いづれもパテシエお薦めの一品です

本命は勿論、義理、友、自分用にもどうぞ!!
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
17:56
│Comments(0)
2009年01月25日
今年はこれで決まり
お久しぶりです 愛子店
皆様 お元気でしたか
毎日 寒くて
風邪 インフルエンザに負けていませんか
私は 凄く寒がりです
制服が半そでブラウスなので
朝はブルブル 震えています
でも
なぜか
風邪は引きませんね
きっと 風邪も 寄り付かないんでしょうね
いいんだか
悪いんだか
話は 変わって ついに バレンタインの季節になりました


既に 買っちゃいましたか

本命には手作りチョコですか
義理チョコ

まだの方 ばーすでぃのチョコ

いかがでしょうか
色々と取り揃えてございます

是非 お越しくださいませ
こちら パテシェ大自慢のトリュフ です
<最高ですよ



展示しておりますので御覧下さい

末永 でした
皆様 お元気でしたか

毎日 寒くて


私は 凄く寒がりです
制服が半そでブラウスなので

朝はブルブル 震えています
でも



きっと 風邪も 寄り付かないんでしょうね

いいんだか


話は 変わって ついに バレンタインの季節になりました



既に 買っちゃいましたか


本命には手作りチョコですか

義理チョコ





いかがでしょうか

色々と取り揃えてございます


是非 お越しくださいませ

こちら パテシェ大自慢のトリュフ です

<最高ですよ




展示しておりますので御覧下さい

末永 でした
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
23:48
│Comments(0)
2009年01月23日
『ある所にはある』
先月、古川の知り合いの方から車を買った。
そのお礼と田尻にある和食の店に招待された。場所が田尻とゆうこともあり、あまり期待しなかったが刺身を見て、びっくり
した。僕の大好物の赤貝があった
食べたら、もっと、びっくりした。プリッとした身のしまり、柔らかいなかにも、弾力があり、シコシコした歯ごたえ噛むほどに口の中に広がる甘さ,身が大きく上質の味わい日本一と賞される「ゆりあげ」の赤貝だ
まさか田尻で食べられるとは思わなかった。まさに『ある所にはある』と思った日だった。 愛子店 高橋でした




Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
20:13
│Comments(0)
2009年01月22日
乞う!ご期待
一昨日、菓子担当のウッシーこと牛澤からバレンタインの紹介がありましたが。
私も、今日は牛澤が心を込めて、丑年
のバレンタインのために準備した商品の中から2点ほどを牛ずくしでご紹介します。
最初はモォー美味しさがギュウと詰まった’バレンタインショコラ’。
ショコラグラサージュで仕上げた5号サイズのケーキで2310円です。

次の商品はこれまた、美味しさモーし分なしで、生チョコをたくさん盛り付けた ’生チョコタルト’で、価格は457円。

これはモォー買う(COW)しかない
企画室の北田がご案内しました。
私も、今日は牛澤が心を込めて、丑年

最初はモォー美味しさがギュウと詰まった’バレンタインショコラ’。
ショコラグラサージュで仕上げた5号サイズのケーキで2310円です。
次の商品はこれまた、美味しさモーし分なしで、生チョコをたくさん盛り付けた ’生チョコタルト’で、価格は457円。
これはモォー買う(COW)しかない

Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
14:46
│Comments(0)
2009年01月21日
寒い
愛子店の鈴木です、昨年より雪の日が多いです、まあ一日で無くなりますが、皆さん体調の方いかがですか春が待ち遠しいです。寒さに負けず美味しいパン、新商品等をどんどん出していきます、バースデイに是非お越し下さい。
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
18:06
│Comments(0)
2009年01月20日
St’ Valentine’s dayまで・・・
こんにちは。利府店菓子室担当”ウッシー”こと、牛澤でっす
今年は丑年ですから、なんか親近感があるんだよな~
ちなみに丑年ではないんですけどね
で、話は変わりますけど(って急すぎないか・・? ・・でっ、ですよね・・・
)
いやまあ、あと一月足らずで今年も乙女の一大イベント!!!!
St’ Valentine’s day
がやってくるぞ~~~
(?)
と、言う訳で純情乙女をバックアップするべく、菓子室から素敵なバレンタインを演出するとっておきのアイテムのご紹介
ひとつひとつ職人が心を込めて、手作り&素材にこだわった
”トリュフチョコレート”
2個入り(オレンジ、キルシュ)
3個入り(グランマニエ、ブランデー、ラム) の3種類をご用意いたしました。
5個入り(上記5種)
でも、2人で甘~い時間を過ごしたいあなたには、スペシャルデコレーションの
”バレンタイン ショコラ” で、素敵なひと時を味わってみてはいかがですか?
そのほか、特製生チョコを積み上げた”生チョコのタルト”など期間、数量とも限定品ばかりですのでお早めに足をお運び頂ければ、きっとあなたも
ハッピ~エンド
間違いなしっ!!!(・・・ホントですか~~???・・・)
とにもかくにも、みなさんが笑って過ごせる毎日を少しながら応援させて頂きます。
フレ~フレ~”女子!!” (いつまでたっても心は乙女のままで・・・)
次回は北田さんです。よろしくお願いします。

今年は丑年ですから、なんか親近感があるんだよな~


で、話は変わりますけど(って急すぎないか・・? ・・でっ、ですよね・・・

いやまあ、あと一月足らずで今年も乙女の一大イベント!!!!
St’ Valentine’s day
がやってくるぞ~~~

と、言う訳で純情乙女をバックアップするべく、菓子室から素敵なバレンタインを演出するとっておきのアイテムのご紹介

ひとつひとつ職人が心を込めて、手作り&素材にこだわった
”トリュフチョコレート”
2個入り(オレンジ、キルシュ)
3個入り(グランマニエ、ブランデー、ラム) の3種類をご用意いたしました。
5個入り(上記5種)
でも、2人で甘~い時間を過ごしたいあなたには、スペシャルデコレーションの
”バレンタイン ショコラ” で、素敵なひと時を味わってみてはいかがですか?
そのほか、特製生チョコを積み上げた”生チョコのタルト”など期間、数量とも限定品ばかりですのでお早めに足をお運び頂ければ、きっとあなたも


とにもかくにも、みなさんが笑って過ごせる毎日を少しながら応援させて頂きます。
フレ~フレ~”女子!!” (いつまでたっても心は乙女のままで・・・)
次回は北田さんです。よろしくお願いします。
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
07:00
│Comments(0)
2009年01月18日
新しいパニーニ☆
こんにちは
利府店サンド室の大友です。
今朝はとても寒かったですね~
それでも、ばーすでいまで足を運んで下さるお客様には本当に感謝しております
最近新登場のパニーニですが、お客様のご要望によりブレックファーストだけではなく単品でもお買い求めいただけるようになりました。
これからはいつでもご利用いただけるので、ぜひ5種類の味をお楽しみくださいませ
お値段は、税込み260円でございま~す
ご挨拶が遅れましたが、皆様今年もどうぞよろしくお願いいたします

利府店サンド室の大友です。
今朝はとても寒かったですね~

それでも、ばーすでいまで足を運んで下さるお客様には本当に感謝しております

最近新登場のパニーニですが、お客様のご要望によりブレックファーストだけではなく単品でもお買い求めいただけるようになりました。
これからはいつでもご利用いただけるので、ぜひ5種類の味をお楽しみくださいませ

お値段は、税込み260円でございま~す

ご挨拶が遅れましたが、皆様今年もどうぞよろしくお願いいたします

Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
16:35
│Comments(0)
2009年01月17日
魚の目がぁ・・・
どーもー皆さんお久しぶりです。
今年も!、ついに!、恐らく!、
中笑いの時間がやってまいりました。
愛子店 厨房 横山です。
最近
魚、飲め! (;゚ロ゚)エェッ!? <*))>=< でなく
魚の目になってしまい 足の小指と薬指の間にできて
何度も薬で除去を試みても悪魔のように復活してきます。^(#`∀´)_Ψ
靴では痛みに耐え切れないので、サンダルにしていますが、
冬真っ只中の凍てつく寒さには、ツラくなって来ました。
当社は白い靴と決まっていますが、
自分のサンダルは"真っ赤"なポルシェ!!
この分じゃ純白のサンダル買わなきゃなぁ~(´Д`|||)
それにしても痛い!!(x_x;)
今年も!、ついに!、恐らく!、
中笑いの時間がやってまいりました。
愛子店 厨房 横山です。
最近
魚、飲め! (;゚ロ゚)エェッ!? <*))>=< でなく
魚の目になってしまい 足の小指と薬指の間にできて
何度も薬で除去を試みても悪魔のように復活してきます。^(#`∀´)_Ψ
靴では痛みに耐え切れないので、サンダルにしていますが、
冬真っ只中の凍てつく寒さには、ツラくなって来ました。
当社は白い靴と決まっていますが、
自分のサンダルは"真っ赤"なポルシェ!!
この分じゃ純白のサンダル買わなきゃなぁ~(´Д`|||)
それにしても痛い!!(x_x;)
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
19:18
│Comments(0)
2009年01月16日
今年初blog☆
利府店サンド室☆相沢です。
久しぶりです
今日は新しくなったモーニングを写メ付で
ご紹介したいと思います★

パニーニの種類は5種☆
※ たまごパニーニ
フランクパニーニ
カレーパニーニ
焼そばパニーニ
ツナポテパニーニ
基本セット 380円
お好きなパニーニ2種(5種から)
コーヒー付
デラクッスセット 480円
お好きなパニーニ2種(5種から)
サラダ
コーンポタージュ
コーヒー
※どちらもお持ちかえり自由です☆
出来上がりまで5分少々かかりますが…
熱々のパニーニを是非お楽しみ下さい
混雑時にはもう少しお時間をいただくかもしれません
私のおすすめはツナポテとフランクです☆
さて☆
今サンド室では新しいサンドイッチを試作㊥です。
サンドイッチに合うの

と…。ビックリ食材が入ります。
中身はまだいえません
出来上がるまでもう少しお待ち下さい。
でわ☆また。
次回利府店blog担当は大友さんです。
お楽しみに☆
久しぶりです

今日は新しくなったモーニングを写メ付で

ご紹介したいと思います★
パニーニの種類は5種☆
※ たまごパニーニ
フランクパニーニ
カレーパニーニ
焼そばパニーニ
ツナポテパニーニ
基本セット 380円
お好きなパニーニ2種(5種から)
コーヒー付
デラクッスセット 480円
お好きなパニーニ2種(5種から)
サラダ
コーンポタージュ
コーヒー
※どちらもお持ちかえり自由です☆
出来上がりまで5分少々かかりますが…
熱々のパニーニを是非お楽しみ下さい

混雑時にはもう少しお時間をいただくかもしれません

私のおすすめはツナポテとフランクです☆
さて☆
今サンド室では新しいサンドイッチを試作㊥です。
サンドイッチに合うの


と…。ビックリ食材が入ります。
中身はまだいえません

出来上がるまでもう少しお待ち下さい。
でわ☆また。
次回利府店blog担当は大友さんです。
お楽しみに☆
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
14:33
│Comments(0)
2009年01月16日
新年初めてです!!
13日は、お休みさせて頂き、申し訳ございませんでした。。
愛子店、利府店共々、新年会でございました。
本年もお客様に愛されるお店にしたいと両店スタッフ、心に誓う新年会となりました。
愛子店サンド室では、今年も更においしいサンソイッチを考えて参りますので、皆様今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

愛子店サンド室 片
愛子店、利府店共々、新年会でございました。
本年もお客様に愛されるお店にしたいと両店スタッフ、心に誓う新年会となりました。

愛子店サンド室では、今年も更においしいサンソイッチを考えて参りますので、皆様今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。


愛子店サンド室 片
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
00:05
│Comments(0)
2009年01月14日
ブレックファーストが変わります
こんにちは利府店フロアーの齋藤です。
今年もよろしくお願いします
さて明日15日からブレックファーストの内容が変わります。
5種類のパニーニからお好きなものを2個選んでいただいてコーヒーが付いて380円。サラダとコーンスープが付くデラックスセットは480円。
とってもお得なセットです。寒い朝には焼きたて熱々のパニー二はいかがでしょうか。ぜひご利用くださいませ
まだまだ寒さが厳しい日が続きますがみなさま風邪などひかないように
お気をつけください
それでは今日はこの辺で失礼します。
今年もよろしくお願いします

さて明日15日からブレックファーストの内容が変わります。
5種類のパニーニからお好きなものを2個選んでいただいてコーヒーが付いて380円。サラダとコーンスープが付くデラックスセットは480円。
とってもお得なセットです。寒い朝には焼きたて熱々のパニー二はいかがでしょうか。ぜひご利用くださいませ

まだまだ寒さが厳しい日が続きますがみなさま風邪などひかないように
お気をつけください

それでは今日はこの辺で失礼します。
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
15:40
│Comments(0)
2009年01月13日
m(_ _)mお休みしました
新年も早半月… みなさん、お正月気分はすっかり抜けてますよね
利府店・菓子室、大石です
今年もヨロシクお願いしま~す
さて、本日ば~すでいは愛子、利府両店、社員総会&新年会の為、
誠に勝手ながらお休みとさせて頂きました
知らずに足をお運び下さったお客様には大変申し訳ございませんでした。
明日からは通常営業となりますので、焼き立てパンと最高の笑顔
で従業員一同、
みなさまのお越しをお待ちしております


菓子室よりスイーツのニューフェイス
“生キャラメル”&“和サブレ”ちゃん
オススメです
某牧場のモノにも負けない美味しさ
是非ご賞味あれ
お遣いものにもよろしいかと思いますよ

利府店・菓子室、大石です


さて、本日ば~すでいは愛子、利府両店、社員総会&新年会の為、
誠に勝手ながらお休みとさせて頂きました

知らずに足をお運び下さったお客様には大変申し訳ございませんでした。
明日からは通常営業となりますので、焼き立てパンと最高の笑顔

みなさまのお越しをお待ちしております



菓子室よりスイーツのニューフェイス

“生キャラメル”&“和サブレ”ちゃん


某牧場のモノにも負けない美味しさ


お遣いものにもよろしいかと思いますよ

Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
19:24
│Comments(0)
2009年01月12日
明日は社員総会の為お休みします。
こんばんわ。利府店主任の山下です。
ばーすでいからのお知らせです。
明日1月13日(火)は
社員総会の為、
利府店・愛子店ともに
お休みいたします。
なお、翌日1月14日(水)からは通常営業となります。
この日は「パンの日」ですので、ポイント2倍!
御来店お待ちしておりますm(__)m
ばーすでいからのお知らせです。
明日1月13日(火)は
社員総会の為、
利府店・愛子店ともに
お休みいたします。
なお、翌日1月14日(水)からは通常営業となります。
この日は「パンの日」ですので、ポイント2倍!
御来店お待ちしておりますm(__)m
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
21:32
│Comments(0)
2009年01月12日
祝 成人
今日は仙台市では成人式ですね
私にも成人式に参加しているであろう甥が2人います
彼らは1人が昭和63年の12月の末生まれで もう1人は平成元年2月の同級生です
彼らの間には昭和64年も1週間だけ存在するのです
今は同じ学年に3つの和号があることを気にしていないようですが将来社会人になったとき 何か違いがあるのではないか話をきいてみたいと思っています
ちなみに私は 買物のおつりに昭和64年の硬貨があるととても珍しいものに思えて使えません
利府店 厨房&菓子室 小関でした

私にも成人式に参加しているであろう甥が2人います
彼らは1人が昭和63年の12月の末生まれで もう1人は平成元年2月の同級生です

彼らの間には昭和64年も1週間だけ存在するのです

今は同じ学年に3つの和号があることを気にしていないようですが将来社会人になったとき 何か違いがあるのではないか話をきいてみたいと思っています

ちなみに私は 買物のおつりに昭和64年の硬貨があるととても珍しいものに思えて使えません

利府店 厨房&菓子室 小関でした
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
13:46
│Comments(0)
2009年01月09日
明けましておめでとうございます
こんにちわ、お久しぶりです
愛子店厨房の平間です
皆さんは今年どんなお正月を過ごしたでしょうか
家族水入らず、ゆっくり過ごした方も
いらっしゃるのではないでしょうか
私は今年は残念なことに、クリスマスもお正月も
祖母と過ごすことができなかったので、
ささやかながら、
クリスマスカードとプレゼント
を贈りました
私の祖母はずっと長い間、独り暮らしをしているので、
少しでも寂しくないように小さいテディベアとクッキー、
そして、
ばーすでいのパンを贈りました
すごく嬉しかったようで、すぐ翌日に電話
が着ました
私の祖母は料理が好きで、とくにパンが大好きなんです
なので、食パンやら菓子パンやら
色んな種類のパンを詰め込みました
祖母のお気に入りは、
かぼちゃロールとクリームパン、天津甘栗、
そしてバターロイヤルです
趣味のお菓子でもそうですが、
自分の作ったモノをおいしそうに食べてもらえることって
幸せなことだなぁと改めて思います
今年は昨年得たものを大切にして、
日常の当たり前のことにもっと感謝しながら、
充実した、かつ進歩し続けていけるように
頑張りたいと思います
皆さん、くれぐれもお体に気をつけて
ではまた会う日まで、愛子店厨房 平間でした

愛子店厨房の平間です

皆さんは今年どんなお正月を過ごしたでしょうか

家族水入らず、ゆっくり過ごした方も
いらっしゃるのではないでしょうか

私は今年は残念なことに、クリスマスもお正月も
祖母と過ごすことができなかったので、

ささやかながら、
クリスマスカードとプレゼント


私の祖母はずっと長い間、独り暮らしをしているので、
少しでも寂しくないように小さいテディベアとクッキー、
そして、
ばーすでいのパンを贈りました

すごく嬉しかったようで、すぐ翌日に電話


私の祖母は料理が好きで、とくにパンが大好きなんです

なので、食パンやら菓子パンやら
色んな種類のパンを詰め込みました

祖母のお気に入りは、
かぼちゃロールとクリームパン、天津甘栗、
そしてバターロイヤルです

趣味のお菓子でもそうですが、
自分の作ったモノをおいしそうに食べてもらえることって
幸せなことだなぁと改めて思います

今年は昨年得たものを大切にして、
日常の当たり前のことにもっと感謝しながら、
充実した、かつ進歩し続けていけるように
頑張りたいと思います

皆さん、くれぐれもお体に気をつけて

ではまた会う日まで、愛子店厨房 平間でした

Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
16:34
│Comments(0)
2009年01月08日
あけましておめでとうございます
利府菅谷台本店サンド担当の高田です。
今年もよろしくお願い致します。
皆さんはどんなお正月を過ごされましたか
私は毎日お餅を食べて過ごしました。実は、知り合いに農家の方がいてお餅をたくさん頂いたんです。
我が家は、全員お餅好きで大喜びでした
お餅に飽きたころに、ば~すでいのパンはいかがですか
ご好評頂いているモ~ニングサ~ビスが15日から大幅に変わります。
焼立てあつあつのパニ~二5種類のなかから2個選んでいただきお持ちかえり自由で、380えん。
コ~ンス~プ
、サラダが付いて480えんになります。
どうぞお楽しみに
今年もよろしくお願い致します。
皆さんはどんなお正月を過ごされましたか

我が家は、全員お餅好きで大喜びでした

お餅に飽きたころに、ば~すでいのパンはいかがですか
ご好評頂いているモ~ニングサ~ビスが15日から大幅に変わります。
焼立てあつあつのパニ~二5種類のなかから2個選んでいただきお持ちかえり自由で、380えん。
コ~ンス~プ

どうぞお楽しみに

Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
16:55
│Comments(0)
2009年01月07日
愛子店の新人です
愛子店厨房の児玉です
11月に利府店から異動してきました
こちらにきて早2ヶ月が経ちました。同じ会社でもやはり違う事は多々あり、本当に新人のように1から教えてもらう毎日でした
しかもイベント等が多くて、気が付いたら年を越していた
感じです
やっと慣れてきたので、年も明けたことですし、気合を入れて頑張りたいと思います
とはいえ、なんと私は厄年でして
あまり気にしてなかったのですが、「これが厄年か
」と思う事があり・・・まあそれはまた今度にでもお話いたします
週末また
が降るみたいですので、お出かけの際はお気をつけ下さい



感じです








Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
19:32
│Comments(0)
2009年01月07日
今年もよろしくお願いします
あけましておめでとうございます。
利府店製造部長の島貫です。
今回は、当店人気のアーモンドクッキーの作り方をお見せします。
生地を棒状にした物を冷凍して少し解凍したところでカットして天板にのせて焼成です。

こちらが、150℃で35分で焼き上がりです。

そして包装されて、お店に並びます。

人気商品のアーモンドクッキーの紹介でした。
今年も新商品、、人気商品など画像で紹介しますのでよろしくお願いします。
製造部長の島貫でした。
利府店製造部長の島貫です。
今回は、当店人気のアーモンドクッキーの作り方をお見せします。
生地を棒状にした物を冷凍して少し解凍したところでカットして天板にのせて焼成です。
こちらが、150℃で35分で焼き上がりです。
そして包装されて、お店に並びます。
人気商品のアーモンドクッキーの紹介でした。
今年も新商品、、人気商品など画像で紹介しますのでよろしくお願いします。
製造部長の島貫でした。
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
02:53
│Comments(0)