2009年03月31日
たまには、こんなのも・・・・
もう、日中はすっかり暖かくなり、桜もチラホラ
今日は、3月31日
3月の一番最後の日
なんとなく、季節の変わり目の日
なんとなく、1年の節目の日
何かが変わりそうで
でも、変わることが
とても嫌な時期
なんでもない日常の1日
でも、きっと何かが変わっていく
明日は、4月1日
たぶん、なんでもない日常の1日
でも、きっと何かが変わっていく日
暖かく、やさしい風が背中を押してくれたらいいな・・・・
もっと、人に優しく、強くなれるように
今まで、自分を助け、守ってくれた人に 感謝 本当にありがとう
これからも、自分を助け、守ってくれる人に これからもよろしく 俺も頑張るよ
これから出会う色々な人たちに 一緒に頑張りましょう より良い自分になれるように
明日は、4月1日
新しいスタートの日
いろいろ あるけど
前に進むしかないでしょう
立ち止まるのも 振り向くのも 有りだけど
後戻りは、無しでしょう
さぁ、また1歩踏み出しましょう
より良い自分になれるように
よりハッピーになれるように
利府菅谷台本店 店長 菊池 でした
今日は、3月31日
3月の一番最後の日
なんとなく、季節の変わり目の日
なんとなく、1年の節目の日
何かが変わりそうで
でも、変わることが
とても嫌な時期
なんでもない日常の1日
でも、きっと何かが変わっていく
明日は、4月1日
たぶん、なんでもない日常の1日
でも、きっと何かが変わっていく日
暖かく、やさしい風が背中を押してくれたらいいな・・・・
もっと、人に優しく、強くなれるように
今まで、自分を助け、守ってくれた人に 感謝 本当にありがとう
これからも、自分を助け、守ってくれる人に これからもよろしく 俺も頑張るよ
これから出会う色々な人たちに 一緒に頑張りましょう より良い自分になれるように
明日は、4月1日
新しいスタートの日
いろいろ あるけど
前に進むしかないでしょう
立ち止まるのも 振り向くのも 有りだけど
後戻りは、無しでしょう
さぁ、また1歩踏み出しましょう
より良い自分になれるように
よりハッピーになれるように
利府菅谷台本店 店長 菊池 でした
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
23:16
│Comments(0)
2009年03月31日
春だあ


おしゃれして出かけたくなりますよね

でも、悲しい事に花粉症になったみたいでして

目は、赤いし


怪しくマスク

それでも桜は楽しみです

待ち遠しいですね

Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
06:55
│Comments(0)
2009年03月27日
はじめまして。
こんばんは
新入社員の長内(オサナイ)と申します。利府店にて厨房(石窯)を担当しています。
去年の11月から土日、祝日のみアルバイトとして働かせていただいてました。赤いバンダナをしていたのでわかる方もいらっしゃるかと
まだまだ至らない点がたくさんありますが、今後ともみなさまにおいしいパンを提供できるよう頑張りますのでよろしくお願いします。

新入社員の長内(オサナイ)と申します。利府店にて厨房(石窯)を担当しています。
去年の11月から土日、祝日のみアルバイトとして働かせていただいてました。赤いバンダナをしていたのでわかる方もいらっしゃるかと

まだまだ至らない点がたくさんありますが、今後ともみなさまにおいしいパンを提供できるよう頑張りますのでよろしくお願いします。
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
18:47
│Comments(0)
2009年03月26日
こんばんは!
愛子店厨房担当、前野です
昨日今日、雪がちらつき寒かったですが、
皆様は体調崩してませんか?
でも、春はもうそこまで来ていますね
今年は仙台は例年より一週間くらい桜が咲くのが早いようですヨ
桜の開花や満開は、2月以降の気温が高いと早く、
低いと遅くなるそうです
皆様はお花見に行く予定はありますか

その時にはぜひぜひ ばーすでいのパンを
お供に入れてくださいね


昨日今日、雪がちらつき寒かったですが、
皆様は体調崩してませんか?

でも、春はもうそこまで来ていますね

今年は仙台は例年より一週間くらい桜が咲くのが早いようですヨ

桜の開花や満開は、2月以降の気温が高いと早く、
低いと遅くなるそうです

皆様はお花見に行く予定はありますか


その時にはぜひぜひ ばーすでいのパンを
お供に入れてくださいね


Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
22:19
│Comments(0)
2009年03月25日
利府本店の佐藤(澄)です。
暖かったり、寒かったり、風が強かったりと、ここ利府の春の天気は気まぐれです。私も体調不良加減でしたが、花の便りと共に元気になりました。
もう直ぐ桜も咲きますね、楽しみです。
ばーすでい利府本店前のグランディの桜の木も白っぽく見えてきました。皆様どうぞお出かけ下さい、そしてお帰りの際はばーすでいにお寄り頂ければ私も大変に嬉しく思います。
さて、昨日ばーすでい恒例の「こねこね倶楽部」がありました。
年に数回実施する、親子で参加するパン教室です。
今回は、3組6名が参加して石窯ピッツア作りに挑戦しました。
皆さま、おもいおもいのトッピングやあつあつのピッツアに感激です。お土産もあり、喜んでいただいたと思います。
お手伝いをさせていただいた私も楽しく嬉しいひと時を過ごしました。ご参加の皆さま大変にありがとうございました。
次回の参加、お待ちしております。
もう直ぐ桜も咲きますね、楽しみです。
ばーすでい利府本店前のグランディの桜の木も白っぽく見えてきました。皆様どうぞお出かけ下さい、そしてお帰りの際はばーすでいにお寄り頂ければ私も大変に嬉しく思います。
さて、昨日ばーすでい恒例の「こねこね倶楽部」がありました。
年に数回実施する、親子で参加するパン教室です。
今回は、3組6名が参加して石窯ピッツア作りに挑戦しました。
皆さま、おもいおもいのトッピングやあつあつのピッツアに感激です。お土産もあり、喜んでいただいたと思います。
お手伝いをさせていただいた私も楽しく嬉しいひと時を過ごしました。ご参加の皆さま大変にありがとうございました。
次回の参加、お待ちしております。
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
16:09
│Comments(0)
2009年03月25日
チョコトリオ
今日は愛子店のチョコトリオをご紹介します
左から新米のロイヤルショコラ
彼は2月のバレンタインにデビューしたての新人さん。
中央は去年のクリスマスからのチョコレートマフィン
そして右側の彼は愛子店開店時から根強い人気のブラウニー

いづれも彼等なりのチョコを使っていますので、ぜひ3個一緒にお買い求めの上、食べ比べてみて下さいね
愛子店 フロア 下里

左から新米のロイヤルショコラ

中央は去年のクリスマスからのチョコレートマフィン

そして右側の彼は愛子店開店時から根強い人気のブラウニー


いづれも彼等なりのチョコを使っていますので、ぜひ3個一緒にお買い求めの上、食べ比べてみて下さいね

愛子店 フロア 下里

Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
02:05
│Comments(0)
2009年03月23日
祝・卒園
ども。利府店菓子室 牛澤でっす。。。
あったかくなったり、寒くなったりで、皆さん体調は大丈夫でしょうか?
かくゆう私も、先日、数年ぶりに体調を崩してしまい、寝込んでしまいました
今だインフルの脅威も続いてる様ですから気を付けないとですね~。
さて、去る21日(土)に私の愛息子、長男の卒園式に出席してきました。
入園して3年の月日が流れ、子供の成長に涙が止まらず、撮っているビデオにすすり泣く声が・・・
翌日にそのビデオを見てまた涙・なみだ・ナミダ・・・
そして、来月は新一年生の入学式。 ここでも泣くんかな~・・・
次回はフロアのゾーンマネジャー佐藤の澄ちゃんでッス
あったかくなったり、寒くなったりで、皆さん体調は大丈夫でしょうか?
かくゆう私も、先日、数年ぶりに体調を崩してしまい、寝込んでしまいました

今だインフルの脅威も続いてる様ですから気を付けないとですね~。
さて、去る21日(土)に私の愛息子、長男の卒園式に出席してきました。
入園して3年の月日が流れ、子供の成長に涙が止まらず、撮っているビデオにすすり泣く声が・・・

翌日にそのビデオを見てまた涙・なみだ・ナミダ・・・

そして、来月は新一年生の入学式。 ここでも泣くんかな~・・・
次回はフロアのゾーンマネジャー佐藤の澄ちゃんでッス

Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
21:04
│Comments(0)
2009年03月22日
ETC
世の中不景気と言われて随分経つが、景気対策の一貫として高速道路料金がETC搭載車は割引しかも今月までETCを取り付けると、助成金を受け取ることが出来ます
早速私も先週オートバックスにETCを申し込みに行きました
平日だとゆうのにETCコーナーは、かなり混んでいました。
まだETCを付けてない方は、20万台に達した時点で終了となりますので早めに申し込みに行ったほうがいいですヨ
愛子店高橋でした。

早速私も先週オートバックスにETCを申し込みに行きました

平日だとゆうのにETCコーナーは、かなり混んでいました。
まだETCを付けてない方は、20万台に達した時点で終了となりますので早めに申し込みに行ったほうがいいですヨ

愛子店高橋でした。
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
19:44
│Comments(0)
2009年03月21日
いよいよキックオフ
3月21日13時キックオフ
待望のベガルタ仙台のゲームが、「ば~すでい利府本店」の真ん前にある宮城スタジアムで、6月27日まで11試合開催されます。
それに、伴って利府町・ベガルタとのタイアップ企画である'スタンプラリー'に、当店も参加しました
スタンプを捺してお買物のお客様には、ばーすでいのロゴが入ったオリジナルのコーヒーカップ
を進呈しております。
また、宮城スタジアム試合会場の出店ブースにて、販売も開始しましたので、是非、ご利用ください。

皆様のご来店お待ちしております。
企画室北田でした

待望のベガルタ仙台のゲームが、「ば~すでい利府本店」の真ん前にある宮城スタジアムで、6月27日まで11試合開催されます。
それに、伴って利府町・ベガルタとのタイアップ企画である'スタンプラリー'に、当店も参加しました

スタンプを捺してお買物のお客様には、ばーすでいのロゴが入ったオリジナルのコーヒーカップ

また、宮城スタジアム試合会場の出店ブースにて、販売も開始しましたので、是非、ご利用ください。

皆様のご来店お待ちしております。
企画室北田でした
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
16:30
│Comments(0)
2009年03月19日
新顔!!!
こんにちわ~☆
利府店サンド室の相澤です。
お天気が良いですね~!
ポカポカです。(汗ばむ位)
今日はサンド室のニュ~フェイス

ザワークラウト ¥263
ソフトフランスの生地にウインナーと
酸味のきいたキャベツ!!!
ワインビネガーの酸味がクセになる。
分かりやすく言うと…。
ピクルスみたいな味です
苦手な人は苦手かも
これはそのまま食べるのでわ無く焼くんです。
オーブントースターで
1200wで2分半
表面をカリッと焼きます
お店でも焼く事ができますので
是非お試し下さい
では…。
これから続々新商品がでてきます。
お楽しみに
次回は菓子室牛澤チーフです。
これもまたお楽しみに!!!
利府店サンド室の相澤です。
お天気が良いですね~!
ポカポカです。(汗ばむ位)
今日はサンド室のニュ~フェイス

ザワークラウト ¥263
ソフトフランスの生地にウインナーと
酸味のきいたキャベツ!!!
ワインビネガーの酸味がクセになる。
分かりやすく言うと…。
ピクルスみたいな味です

苦手な人は苦手かも

これはそのまま食べるのでわ無く焼くんです。
オーブントースターで

1200wで2分半

表面をカリッと焼きます

お店でも焼く事ができますので
是非お試し下さい

では…。
これから続々新商品がでてきます。
お楽しみに

次回は菓子室牛澤チーフです。
これもまたお楽しみに!!!
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
13:41
│Comments(0)
2009年03月18日
新入社員!!
こんばんは
皆様お久しぶりです☆
愛子店の佐藤結香です
私はアルバイトだったのですが
16日に無事...入社式を終えました(^^)
今は9人の仲間達と研修に励んでいます★
今年の仲間は
とても明るくて元気で素直
!
スマイルもキラキラしています
研修で力をつけて
20日から皆様に笑顔を振りまきたいと思います
そして今日は
パンの日だったので
私も利府店でパンを買って...
愛子店でもパンを買いました
おいしいパンを食べて
ポイントも10%だったので
ポイントもたまり
幸せでお腹いっぱいな1日でした
ビックニュース!!
実は明日19日愛子店の大場店長
自称20歳の誕生日

おめでたいですね〜
最近いい天気ですし...
皆様の笑顔が店長への最高の
プレゼントですね

明日も1日スマイルで
がんばりたいと思います★
風邪にはお気をつけて
皆様20日にお会いしましょう
長い日記を読んでいただき
ありがとうございました

皆様お久しぶりです☆
愛子店の佐藤結香です

私はアルバイトだったのですが
16日に無事...入社式を終えました(^^)

今は9人の仲間達と研修に励んでいます★
今年の仲間は
とても明るくて元気で素直

スマイルもキラキラしています

研修で力をつけて
20日から皆様に笑顔を振りまきたいと思います

そして今日は
パンの日だったので
私も利府店でパンを買って...
愛子店でもパンを買いました

おいしいパンを食べて
ポイントも10%だったので
ポイントもたまり
幸せでお腹いっぱいな1日でした

ビックニュース!!
実は明日19日愛子店の大場店長
自称20歳の誕生日


おめでたいですね〜

最近いい天気ですし...

皆様の笑顔が店長への最高の
プレゼントですね


明日も1日スマイルで
がんばりたいと思います★
風邪にはお気をつけて
皆様20日にお会いしましょう

長い日記を読んでいただき
ありがとうございました


Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
21:01
│Comments(0)
2009年03月17日
3月17日の記事
こんにちは菓子室の大友です(´・ω・`)
2月からまた菓子室に戻りました
3月も半ばを過ぎ、出会いと別れのシーズンですね
我が家にも卒業式を終えた娘が2人いまして、4月からそれぞれ新生活スタートです。
親も落ち着かない日々を送ってますが、何が心配かと言えば出費がかさむのが一番心配なんです・・・
新入学や就職などの準備でお出かけの機会も多くなるこの時期、ばーすでいの茶屋でホッと一息してみるのはいかがでしょうか?
焼きたてホカホカのパンとサービスのコーヒーでひと時を過ごしてみませんか(≧ω≦)ノ
2月からまた菓子室に戻りました

3月も半ばを過ぎ、出会いと別れのシーズンですね

我が家にも卒業式を終えた娘が2人いまして、4月からそれぞれ新生活スタートです。
親も落ち着かない日々を送ってますが、何が心配かと言えば出費がかさむのが一番心配なんです・・・

新入学や就職などの準備でお出かけの機会も多くなるこの時期、ばーすでいの茶屋でホッと一息してみるのはいかがでしょうか?

焼きたてホカホカのパンとサービスのコーヒーでひと時を過ごしてみませんか(≧ω≦)ノ
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
14:43
│Comments(0)
2009年03月16日
利府店からのインフォメーションですっ!
お久しぶりです。利府店フロアー主任山下です。
<新商品でました
>
①レーズン種のバゲット
②レーズン種のリュスティック
天然酵母レーズン種を使用した、これまでのバゲットより甘みのあるフランスパンです。毎日試食を出していますので、是非ご賞味下さい
③マドレーヌ
これまでのチビサイズから一般サイズに変わりました。味も以前と比べ甘み・味わい・食感が満足できるものとなっています。
<復活しました
>
①アンパーニュ
お客様から多くの復活の声がありましたアンパーニュがついに帰ってきました。カンパーニュ生地にアンコを包んだ「石窯で焼いた特製アンパン」です。 たまご未使用ですので、卵アレルギーの方にも安心してお召し上がりできます。
②明太チーズ
基本的に土日祝限定商品ですが、ときどき平日にも顔を出してます。
当店の明太は実に[味]があり、社員にもファンがいます。明太フリークにはたまらない商品です。
<よくプレゼントに使われ好評です
>
①地養卵を使ったやさしい味のロールケーキ「ばーすでいロール」
②当店では昔からお土産の定番「石窯食パン」
③ホワイトデーで贈答菓子の地位を確立か!?「和風サブレ」と「ムラング」
以上、ながながとでしたが、いずれもオススメ商品でございます。
<新商品でました

①レーズン種のバゲット
②レーズン種のリュスティック
天然酵母レーズン種を使用した、これまでのバゲットより甘みのあるフランスパンです。毎日試食を出していますので、是非ご賞味下さい

③マドレーヌ
これまでのチビサイズから一般サイズに変わりました。味も以前と比べ甘み・味わい・食感が満足できるものとなっています。
<復活しました

①アンパーニュ
お客様から多くの復活の声がありましたアンパーニュがついに帰ってきました。カンパーニュ生地にアンコを包んだ「石窯で焼いた特製アンパン」です。 たまご未使用ですので、卵アレルギーの方にも安心してお召し上がりできます。
②明太チーズ
基本的に土日祝限定商品ですが、ときどき平日にも顔を出してます。
当店の明太は実に[味]があり、社員にもファンがいます。明太フリークにはたまらない商品です。
<よくプレゼントに使われ好評です

①地養卵を使ったやさしい味のロールケーキ「ばーすでいロール」
②当店では昔からお土産の定番「石窯食パン」
③ホワイトデーで贈答菓子の地位を確立か!?「和風サブレ」と「ムラング」
以上、ながながとでしたが、いずれもオススメ商品でございます。
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
22:34
│Comments(0)
2009年03月16日
完封勝ち!
こんにちは!愛子店 先発の横山です。
本日は6イニング無失点に抑えました。・・・・・・
ってな訳で、WBC本日の“侍JAPAN”キューバ戦に
0 VS 6
と、かんぷーーーーーー!!!!ちょー気持ちいいい
この不景気の嵐の中 日の丸 を背負った日本人が、
大活躍する姿を見るのは、本当に励みになります。
ありがとーーー“侍JAPAN”
本日は6イニング無失点に抑えました。・・・・・・
ってな訳で、WBC本日の“侍JAPAN”キューバ戦に
0 VS 6
と、かんぷーーーーーー!!!!ちょー気持ちいいい
この不景気の嵐の中 日の丸 を背負った日本人が、
大活躍する姿を見るのは、本当に励みになります。
ありがとーーー“侍JAPAN”
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
14:52
│Comments(0)
2009年03月13日
春の食材、NO.1!
進学、就職、転勤… 新生活シーズン到来!
春は新しい出会いがあったりで、ちよっとワクワク、こころウキウキ
まだまだ寒い日もありますが、“春は地面の中から始まる”そうなので、
一生懸命葉っぱを広げて日光を浴びる緑の草
たちにも目を向けてみてください
春&草といえば山菜ですよね!
この時期ならではの食材ですが、山菜は食べる楽しみもあれば採る楽しみもあって、
山へお出かけになる方もいらっしゃるのではないでしょうか。(私は専ら食べる方です…
)
あのほのかな苦味、たまりませぬ
『たらの芽の天ぷら』 食べたくなってきちゃった
誰か採ってきてくれないかナ
さて、明日はホワイトデー!
チョコをもらったみなさん、お返しの品
はもうお決まりですか
ばーすでいでも特製クッキーやムラング、和風サブレ等々、お返しにピツタリの商品を取り揃えて
おりますので、どうぞご利用くださいませ
13日の金曜日に…
利府店・菓子室/大石がお届けいたしましたぁぁぁ~

春は新しい出会いがあったりで、ちよっとワクワク、こころウキウキ

まだまだ寒い日もありますが、“春は地面の中から始まる”そうなので、
一生懸命葉っぱを広げて日光を浴びる緑の草


春&草といえば山菜ですよね!
この時期ならではの食材ですが、山菜は食べる楽しみもあれば採る楽しみもあって、
山へお出かけになる方もいらっしゃるのではないでしょうか。(私は専ら食べる方です…

あのほのかな苦味、たまりませぬ

『たらの芽の天ぷら』 食べたくなってきちゃった


さて、明日はホワイトデー!
チョコをもらったみなさん、お返しの品


ばーすでいでも特製クッキーやムラング、和風サブレ等々、お返しにピツタリの商品を取り揃えて
おりますので、どうぞご利用くださいませ

13日の金曜日に…

利府店・菓子室/大石がお届けいたしましたぁぁぁ~

Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
20:33
│Comments(0)
2009年03月11日
こんにちは
利府店フロアー担当千葉です
久しぶりのブログなのでなにを書こうか迷ってます
それにしても雪凄いですよね
3月だっていうのに…もう春が近いっていうのに
なんか嫌になっちゃいますよね
3月はホワイトデーがありますが皆さんは準備しましたか
していないって方はぜひ当店のクッキーはいかがでしょうか

久しぶりのブログなのでなにを書こうか迷ってます






Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
14:27
│Comments(0)
2009年03月10日
こんにちは

愛子店厨房の児玉です













Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
19:03
│Comments(0)
2009年03月10日
お久しぶりです
こんにちは、利府店サンド担当の高田です。
今日も暖かい1日でしたね
ラジオのニュースでは、仙台市内でたんぽぽの開花の便りも聞きました。当店のそばの公園も賑わいをみせておりました。
お近くにおいでの祭はぜひばーすでいにお立ち寄りください。
サンド室では揚げたて、あつあつの牛コロロールを販売しております。
実は私も揚げたてのコロッケがこんなにおいしなんて
年間生きてきて始めてしりました。目からうろことは この事だったのかと思ったくらいです。ぜひお試しください。それではまた
今日も暖かい1日でしたね

ラジオのニュースでは、仙台市内でたんぽぽの開花の便りも聞きました。当店のそばの公園も賑わいをみせておりました。
お近くにおいでの祭はぜひばーすでいにお立ち寄りください。
サンド室では揚げたて、あつあつの牛コロロールを販売しております。
実は私も揚げたてのコロッケがこんなにおいしなんて


Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
17:22
│Comments(0)
2009年03月07日
恐怖の手作りチョコレート
利府本店の三浦です。
お久しぶり~と思うでしょうが毎月一度はブログ書いてます。
二回ほど名前入れるの忘れてしまいました。気をつけます。
ところで、後一週間ですね。ホワイトディ!
我が家の旦那は、お返しに手作りチョコを作ると張り切ってるんです。
作り方も何もわからないのに、この間練習してました。
正直、見た目でゲッ!食べて???
お世辞にも、かわいい!とかおいしい!って言えませんでした。
手作りは、心がこもって良いとは思いますがそれにも限界が・・・。
実は、昨夜も作ってました。
我が家では今回、今日(7日)が一週間早いお返しの日です。
相手が私の姉なので、きっとどうにか喜んでくれることでしょう。
これから、恐怖のチョコ渡しに行ってきまーす。
まっ!とりあえず結果はどうあれ、一生懸命作った旦那に御苦労さまとありがとうですね。
みなさん、無理はしないでばーすでぃにいっぱいクッキーがありますからね~。
ばーすでぃのクッキーにしてほしかった私でした。
お久しぶり~と思うでしょうが毎月一度はブログ書いてます。
二回ほど名前入れるの忘れてしまいました。気をつけます。
ところで、後一週間ですね。ホワイトディ!
我が家の旦那は、お返しに手作りチョコを作ると張り切ってるんです。
作り方も何もわからないのに、この間練習してました。
正直、見た目でゲッ!食べて???
お世辞にも、かわいい!とかおいしい!って言えませんでした。
手作りは、心がこもって良いとは思いますがそれにも限界が・・・。
実は、昨夜も作ってました。
我が家では今回、今日(7日)が一週間早いお返しの日です。
相手が私の姉なので、きっとどうにか喜んでくれることでしょう。
これから、恐怖のチョコ渡しに行ってきまーす。
まっ!とりあえず結果はどうあれ、一生懸命作った旦那に御苦労さまとありがとうですね。
みなさん、無理はしないでばーすでぃにいっぱいクッキーがありますからね~。
ばーすでぃのクッキーにしてほしかった私でした。
Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
08:57
│Comments(0)
2009年03月06日
おはようございます・・・。


以前にお話した愛犬のジャックですケド、元気になりました!!
去年は年末に病気になり大変でしたケド愛の看病のおかげで元気になり過ぎました(笑)
この画像夜に撮ったのでちょっと暗くダンディーに写ってます。しかもトリミングに行く前だったのでヒゲと胸毛が・・(笑)
でも可愛いでしょ??
ウチのジャック何ですけど、写真がどーも大好きみたいで携帯を手に取ると寄って来るんですょ。ダレに似たのかしら??と思いながら日々楽しく生活しています

話が変わりますが皆さん最近パンを食べていますか??
私ゎほぼ毎日食べています。もちろんジャックもです。
ばーすでぃのパンゎ毎日愛情を込めて作っているので是非ご来店下さいねぇ~寒い日には温かいポタージュ137円もオススメですょ!!もちろん無料のコーヒーもございますので足を運んでみて下さい。
以上、愛子店フロアの鴇でした

Posted by 石釜パン工房ば~すでい at
11:46
│Comments(0)