新作パン情報

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2008年01月31日

雪舞う利府

厨房担当 児玉
今日は朝からicon04が舞いました!私はこのお店のオープン当初から勤務していて初めて利府という土地で働いていますが、未だ天気が読めませんface07住まいが青葉区ということもあり、家からお店までの空模様が様変わりして、たまに笑ってしまいますsunglassmenこんな日にも7時のオープン過ぎから早々に来店して下さるお客様がいて、凄く感激しました拍手そんなお客様により一層の「いらっしゃいませ」を心がけてる児玉でしたface01  


Posted by 石釜パン工房ば~すでい at 18:18Comments(0)

2008年01月30日

告白します・・・・・

   今晩は!
利府店副店長の大場です。
  早いものでブログを書き始めてから、もう今日で4回目になりました。これまでの自分が書き込んだつまらない文章を読んでいただいた皆様方には感謝、感謝でございます。

  そこで、いつもは商品紹介の文がメインになってしまうので、今回は内容を一部変更して懺悔をしたいと思います。

  毎回、商品を紹介する中で次は写真も!って言葉がチョコチョコと出てたと思うのですが、実は私、正直に言いますと画像を本文の中にアップする方法を知りませんでしたm(__)mすみません。

  PCは結構使えると思っていたのですがすべての機能を使いこなすまではできていないただのオヤジでした。でもご安心ください昨日覚えました、次回の書き込みからはバンバン写真をアップして華やかなブログにしていくつもりです。どうぞご期待ください

  最後に一つ報告です! 今までこのブログの書き込みは愛子店と
  利府店の選ばれ美男、美女達が週替わりで代わる代わる書き込んできましたが、いよいよ2月3日(日)より、ば~すでぃ愛子店、利府店のすべてのスタッフが日替わりで登場するこことになりそうです。自分の出番が回って来るまで次からは、かなりの間があくことになりそうで、楽しみに待っていてくださっている皆様にはちょっとさみしい思いをさせてしまいますが、ニューフェイスのみんなが必ずや今以上にブログを盛り上げてくれると思っていますのでどうか期待しててくださいね~  


Posted by 石釜パン工房ば~すでい at 22:18Comments(0)

2008年01月29日

一度はシテみたいこんな事。

ある日のブレックファーストサービスご利用のお客様のショットcamera

皆さんなんて素敵な笑顔でしょうっっ!!



朝に最初に見た時には、
「朝からワインcocktailですか!!!」
と思いましたが、話を聞くとノンアルコールだそうで・・・・。

ワインに森の子は合うだろうなぁ・・face13じゅるっ・・よだれが・・。
きんぴら七味も試してみたいのぉ・・。

よしっ!明日休みだし今日はウチでワインでも開けるかっface02

※ちなみに、お客様には掲載の了承を得ております。
※ブレックファーストサービス・・・昼11時までのパンのお代わり自由のサービス。ただし指定されたものだけねっ。
  


Posted by 石釜パン工房ば~すでい at 21:41Comments(0)

2008年01月28日

バレンタイン商品のお気に入り

<利府菅谷台本店のフロアマネージャーの佐藤澄子
です。寒い日がつづいてますね~。
今日はバレンタイン商品紹介です。
1 コーヒー豆のショコラ、580円  2  ショコラマカダミヤン520円
3 アーモンドショコラ600円   4フィナンシェバレンタイン350円
そのほか6しゅるいでています。
私の1番のお気に入りはアーモンドショコラです。是非、お試し下さいface02画像:IMG_0968.JPG>  


Posted by 石釜パン工房ば~すでい at 18:01Comments(0)

2008年01月27日

今日は・・・・

ど~も   利府菅谷台本店 店長 菊池です

ついにやりました   
ついに晴れました

朝、小雪がちらついたときには
やっぱり今日も・・・・
と思いましたが、今日はついに晴れました

さて、今日はお向かいのグランディ21で
NEWSのLIVEがありましたネ

12:00と16:00の2公演あったようです
いかれた方もいるのでは?
どうでしたか? 楽しかったですか?
ノリノリでしたか?

それにしてもNEWS 間2時間で2公演ですか?
ハードですよね~~~
いや~~~  若いって素晴らしいですね

それと、プールの方では ジュニアの水泳大会があったようですね

おかげさまで 当店は盛況いただきまして・・・・

しかし・・・・・
わたくし、 性懲りも無く  又    やってしまいました・・・・・

せっかく 来て頂いているのに

肝心のパンが無~~~~

イヤ、言い訳するわけではないですよ
コンサート あることもわかっていましたよ
準備と確認もやっていましたよ

でもね  お客さんのほうが勝っちゃったんですよ

お客様にしてみれば迷惑な話ですが
私としては、嬉しい悲鳴でした
ごめんなさい

今日 来て頂いて お目当ての商品が無かったお客様
            レジで長く待たされたお客様
            ウッドデッキに入れなかったお客様

申し訳ありませんでした
ば~すでぃ 利府菅谷台本店は

これから 更に 技術とサービスを向上させ

お客様の満足に答え、更にそれを超えれるように努力してまいります

だから、もう少しの間 大目に見てくださいね

今日からは晴男 菊池でした




  


Posted by 石釜パン工房ば~すでい at 23:01Comments(0)

2008年01月26日

人気 No 1

みなさんこんにちは!今日は、愛子店のコヤマがお送りいたしますicon22

今回は当店の人気ナンバーワン商品、ロングフランクの作り方を紹介します。

まずは、生地を棒状に麺棒を使ってのばしていきます。生地の上に粒々マスタードをつけ
その上に長さ45cmのフランクフルトを置き、ていねいに生地に巻き込んでいきます。


綴じ目をきちんと閉じて、鉄板にのせます。
生地の表面にカミソリでクープ(切り込み)をいれて、ちょっとだけホイロ(発酵)をとります。

 

あとは、石窯に入れて約十五分ほど待ちます時計
いい匂いがしてきましたねェface12



どうですか、美味しそうでしょうface02
ロングフランクの出来上がりです。

みなさんもぜひお店で、アツアツのロングフランクをゲットしてくださいねicon01
ちなみに、あらびきの黒こしょうを表面に付けたブラックペッパーフランクも大人気です。
スタッフ一同お待ちしております。

愛子店、コヤマでしたicon22

  


Posted by 石釜パン工房ば~すでい at 17:10Comments(0)

2008年01月25日

食パンマンの食

おはこんばんちわ!
厨房仕込の横山です。

最近テレビを見て知ったのですが、食パンと普通に言っていますが、
食とは一体どういう意味なのかなと思っていました。

実は食の意味は・・・

【美術の世界では、食パンは古くからデッサンの道具である。木炭デッサンにおいて、消しゴムは硬すぎて紙を傷めるため使えず、やわらかくて油分の少ない食パンを代わりに使っている。
この時に使うパンを「消しパン」と呼び、それと区別するために食べるパンを「食パン」と呼ぶようになった。】

だと言うことです。ん~んそうだったんですねえ。

ちなみに「消しパン」は当店では“まだ”販売しておりませんのであしからず。
  


Posted by 石釜パン工房ば~すでい at 17:40Comments(0)

2008年01月24日

こんにちわ サンド室チーフの片です。

今日は新商品>のご紹介をしますface02
先日店長が画像付きでご紹介したサンドイッチ、マダムの贅沢?ではなく、大人の贅沢という名前で新発売です拍手
三つの味が、チョッピリ辛いつぶマスタードとのコラボに美味しさを増していますface13
ひとつはロースハムとプロセスチーズ、それにレタスの食感を加え、懐かしさも感じる美味しさです。
もうひとつは、海老とアボガド、それに合わせたタルタルオーロラソース、そしてレモンの風味もあり、食べてみなければこの美味しさはわからないでしょうface03
三つ目は定番中の定番、BLT。つぶマスタードに加え、ブラックペッパーの香りもあり、やっぱり大人が楽しめる味に仕上がりました。
あと、一週間程で発売する予定ですクラッカー
大人の皆さん、どうぞお楽しみにOK

サンド室 片でした。  


Posted by 石釜パン工房ば~すでい at 13:26Comments(0)

2008年01月23日

マイ ・ ブーム

こんにちは …
 
 愛子本店事務 クローバー 高橋 です。

今朝も一段と冷え込みが厳しかったですね。
  
   毎日 寒~い 

皆さん 風邪などひいていませんか?

こんな寒い日には 温かいコーンスでもいかがcup

コーンスープを頼んだらバゲットのスライスを付けて貰え
嬉しかったです。face02


体が温まりますよね  
    ホッ  フゥ~ 

寒さも何のその 、思わずface02笑顔face02になっちゃいます。 

実は 今 「コーンスープ」にはまっています。face05
この冬、私からの一押しスープです。親指
  是非 お試しあれ~ 

それから 、それから

  今日、1/23(水)忘れていませんか?
  「ばーすでいの日」 ポイント2倍
今からでも、まだ間に合います
スタッフ一同お待ちしております。音符
 
   愛子店 高橋でした。icon23
  


Posted by 石釜パン工房ば~すでい at 13:36Comments(0)

2008年01月22日

ね~見てみて!!

みなさんお元気ですか?愛子店、フロアチーフの西谷ですicon06
お楽しみ企画第二弾!スタッフ紹介で~すicon06
・・・でも、みんな恥ずかしがりやさんばっかりで、なかなかこっちを向いてくれないんです・・・face07
そんな中!!

可愛いでしょうicon06icon06icon06
石窯チームの八巻さん、とっても頑張り屋さんで~す。
そして!!
前回もカッコイイ姿で写真をとらせてくれたススムさんicon06
またまた登場~拍手

素敵でしょ!?
本当は正面から撮りたかった涙
次回は、ぜひ正面から取らせていただきますicon22
次は、サンドicon06

・・・もうicon09みんな背中向けちゃって・・・face09
またお願いしてみますから~美人ぞろいなんですよicon06
お楽しみにしていてくださいね。
愛子店、フロアチーフ西谷でしたOK  


Posted by 石釜パン工房ば~すでい at 18:15Comments(0)

2008年01月21日

次は、わたしを、食べて・・・

愛子店フロアマネージャー末永ですicon06face02
今回は、提案その2、という事でフランスパンを使って、作ってみました拍手



フランスパンを10cmに切り、中をくりぬき、クリームチーズ、生クリームを火にかけ、塩、コショウで味付けしたもを、中に流しこみました。
1cmにスライスしたバゲットとウインナーを添えて・・・出来上がりicon22


次は、前日の残りのカレーで一品
プチフランスをくりぬき、カレーを入れ、とろけるチーズをのせてオーブントースターで五分時計あっという間に出来上がりface02

金曜日の夜はカレー、そして土曜日のブランチに、ば~すでいのフランスパンでぜひ作ってみてください。
簡単ですので、お子様と一緒にどうぞ。
愛子店、フロアマネージャー末永でしたicon06  


Posted by 石釜パン工房ば~すでい at 20:33Comments(0)

2008年01月20日

新作商品開発中?

こんにちは、愛子店店長藤崎です。

ここ数日寒い日が続いていますね~
今日もまた寒いですface07

愛子店では今日会議がありましたので、
その中で新作候補として商品化の予定の商品を
2つほど紹介したいなと思います。

一つ目は





クリームドーナツ(仮称)
試作なので飾り気がないですけど
今日は自家製カスタードにカラメルを混ぜたクリームで作ってみました。
何度か中身のクリームを変えながらみんなで試作をしています。
近いうちに商品として出るかもしれないので
もし店で見かけたらぜひ一度食べていただきたいなあと思います。

二つ目は



マダムの贅沢サンド(仮称)face08
なんか怪しい名前ですが中身はおいしかったです。face02
自分としてはできればこの名前は避けたいですface18
価格的に少し高くなりそうなのでもう少し中身を変えて名前を変えて
商品化したいなあと思ってます。
もしお店で見かけたら、ぜひお試しあれ。

愛子店藤崎でした。





  


Posted by 石釜パン工房ば~すでい at 22:42Comments(0)

2008年01月19日

その後のばーすでいブレックファースト・・・?

皆さんお元気でしたか?
エリアマネージャーの竹内です。

今日の朝は雪がうっすらと積もっていてさすがに真冬を雪感じましたねface10

さて、先月から始まりました利府菅谷台本店の朝7時~11時までの
モーニングサービス、
「ばーすでいブレックファースト」icon28

寒い時期にもかかわらず沢山の皆さんにご利用頂いているようで、とても嬉しく思っていますface02

特に混み出す時間帯は9時から10時くらいのようですので、
たまには早起きして7時や8時頃からのブレックファーストなんていかがでしょうか??

焼きたてのパンを食べながら仲間同士、家族同士の話しも弾み、
くつろいでいただけたらスタッフ一同、こんなに嬉しいことはありませんicon11

次回ブレックファーストの写真を是非アップしたいと思っていますので、まだご利用頂いていない方は参考にしてみて下さいね!

まだまだ寒い日が続きますので風邪などひかないよう、お気を付け下さいませ。

竹内でした。face01

  


Posted by 石釜パン工房ば~すでい at 22:36Comments(0)

2008年01月18日

実は・・・・・

こんにちは、利府菅谷台本店サンドチーフの高田です。

今日も、寒いicon04ですね。

ところで、御来店頂いたとき、店内に流れているアナウンスに耳を傾けたことはありますか?

何を隠そう、あの声は私の声なんですface13
一部、プロの方の声もながれてますが・・・・・・

素人なので、お聞き苦しいところもあるかもしれませんが、録音する時は、お客様に話かけるつもりで話してます。

ぜひ、きいてみてください。それではまた

高田でした。icon26  


Posted by 石釜パン工房ば~すでい at 16:00Comments(0)

2008年01月17日

さむさむ(((>皿<)))

こんばんは三日月 利府店菓子室の石川です(oбuбo)ノ゛icon12

毎日寒いですね~大泣きicon10
ちまたではヒドイ風邪インフルエンザが大流行とか…ムンク
私は予防のために常にマスク着用ですッicon12ちからこぶ
なにげにあったかいicon06防寒対策としてもオススメですよicon22花丸
皆さんも体調には充分にお気をつけ下サイ(´∪`v)icon12


そういえば!!
利府店のicon06ロールケーキicon06 もうお試しいただけましたか?
このこスゴイんですよ~face08
新商品ホヤホヤなのにあっっという間に大人気になって!(0□0)))
固定ファンもいるくらい拍手 ありがとうございまーすface05クラッカー
おみやげにも絶対イイですよッ(*>ω<)bicon06
味は5種類もあるので、ぜひお気に入りを見つけてみて下さいね音符音符
ロールケーキの画像は後日UPしま~す(´艸`★)お待ちあれicon23




  


Posted by 石釜パン工房ば~すでい at 19:19Comments(0)

2008年01月16日

今日は、ば~すでぃの社員総会!

今晩は、利府店副店長大場です。
   
   タイトルに入れましたが、今日は藤商事、ば~すでぃの社員総会の日でした。夕方18:30からのスタートでしたので、
   お店は勝手ながら17:00で閉店させていただきました。知らずに17:00以降に来店いただいたお客様には大変な御
   迷惑をおかけしたことと思います。この場をお借りして、お詫びの言葉を一言入れさせていただきます。

   本日17:00以降に御来店いただいたお客さま方、大変申し訳ございませんでした、明日からまた通常営業になりますので、   変わらず利府店をよろしくおねがいいたします。

 
 それでは本題に入ります!
     男どもはワクワク
     女性の方はicon06ドキドキ
    そう言う季節が今年もまたやってくる時期になってきました!
  

          そうです、stバレンタインデーです。今回はその、バレンタインの商品をちょっとだけ紹介させていただきま~す。

   と言っても、実はまだ商品は決定していません。構想は
   もう上がってます!あとは承認を待つだけ!

   本命にお勧めは、やはりお菓子ですよね、利府店のパテシェが抜群のセンスで作り上げた6品、貴女の思いが必ず届きますようにと願いを込めて提供させていただきます。

   どちらかと言えば義理向きかな?というのがパン部門の5品、でも作り手は心をこめてバレンタイン向きのパンに仕上げました。その中で一つ私副店がチョ~お勧め!な、なんと黒いパンが出る予定です。見た目真っ黒でちょ~グロテスク、醜いパンの子?でも目を瞑って食べてみると、これが又美味い!


                 以上、本日はバレンタインの商品の紹介でした。消化不良をおこしそうな紹介ですが、詳細は是非
                 お店にお越しいただいて実況見分をお願いします。
    


Posted by 石釜パン工房ば~すでい at 22:37Comments(0)

2008年01月15日

1/16(水)は5時閉店ですっっ。

利府菅谷台店の山下です。

今日は寒さがいくぶんか和らぎましたね~。

さて、明日1/16(水)は当社の社員総会がありまして、利府・愛子共に5時閉店とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけする事となり、誠に申し訳ございません。

翌日1/17(木)は通常営業です。



そうです、忘れてはなりませんね。明日は「ばーすでいの日」です。ポイント2倍ですので、お早めにご来店くださいねっ。  


Posted by 石釜パン工房ば~すでい at 21:39Comments(0)

2008年01月14日

クレームありました

利府菅谷台のフロアマネージャーの佐藤です。
毎日寒いですね~。

今日、クレームがありましたface07

当店でブフテル(クリームチーズ入り)をお買上のお客様に

中が生では?・・・・・

の問い合わせがありました。生ではなくクリームチーズでしたが、

きちんとと説明しないで販売してしまいました。反省です。

お客様が良い人でよく理解してくれました。

明日から又新規一転がんばるぞ~icon09  


Posted by 石釜パン工房ば~すでい at 17:27Comments(0)

2008年01月13日

ほ~ら やっぱりネ!!

利府菅谷台店 店長の菊池です

やっぱり、今日もふりましたね~~   !!

しかも、今日は利府菅谷台周辺は 雪が横に降っていましたface18
いわゆる、フブキってやつですか
う~~~ん  何でしょうね   いったい



え~~っと  本題
今日は、利府菅谷台本店の新商品の1品をばご紹介

実は、昨日からの発売になりました

構想 3年 
制作費 2億3千万円

まっていた あいつがついに登場

冗談ですよface17

もちもち食パン  320円

ハーフサイズ  160円


湯種(小麦粉を熱湯で糊化したもの)を使用し、モチモチした食感と
さらに中種(風味や硬くなりずらくするために低イーストであらかじめ長時間発酵させた生地)
を使用してしっとり・風味良く仕込みました


すいません 画像は無いです  
現場のメディアがどこにあるのかいまいちわかってないものですから・・・・


ともかく、スタッフには結構評判いいです

是非 お試しあれ

菊池でした  


Posted by 石釜パン工房ば~すでい at 19:32Comments(0)

2008年01月12日

月に一度はパンで夕ご飯。

愛子店、フロアマネージャーの末永ですicon06

一月三日の福袋の中に入っている・・・生ハム、クリームチーズ、カマンベールと、ちょっとしたお野菜で作ってみましたicon28
どお!?美味しそうでしょうicon06icon06icon06



icon06大切な人とicon06とっておきのひと時をお過ごし下さいicon06
使用したパンは、バイツェンミッシュ、バゲットです
これからも、石窯のパンを使った提案をしていきますので、ご期待下さいface02
愛子店フロアマネージャー末永でしたicon06
  


Posted by 石釜パン工房ば~すでい at 18:33Comments(0)